岡山県早島にコストコは来ない?コストコ商品が買えるコストレをご紹介!

未分類

・岡山県にコストコはないのかな?

・岡山でコストコ商品が買えるコストレやコストコフェアって何?

・早島町にコストコが来るらしいって噂はデマ?本当?

コストコや業務用スーパーが節約に役立つと最近テレビや雑誌で良く特集されています。

そのため最近行ってみようかなと思っている人も多いと思います。

そこで今回の記事では、岡山県にコストコはあるのか、岡山でコストコ商品を買う方法、岡山県早島町にコストコが本当に来るのか、についてご説明します。

コストコでの買い物はわくわくするよね!

岡山県にコストコは無い!けどコストコの商品は買える

残念ながら2020年2月時点で岡山県にコストコは出店していません。

しかし、コストコのお得な業容サイズの商品を購入できる場所があるのでご紹介します。

コストコフェアなら期間限定だけどコストコ商品が買える!

コストコ以外のスーパーがまれにコストコの商品を仕入れて販売することがあります。

これを一般的にコストコフェア、と呼びます。

岡山県内では「インポートショップトレンド」が1ヶ月に2日程度コストコフェアを実施しています。

インポートショップトレンドについての詳しい情報は下記の通りです。

店舗名インポートショップ トレンド
住所岡山県岡山市南区古新田808番地
営業時間11時から20時
定休日
駐車場有(約100台)

専用駐車場が併設されているため、車でのアクセスをおすすめします。

インポートショップトレンドは基本的に定休日はありません。

しかし、例年年末年始期間や長期休暇の際は数日のお休みや時短営業です。

休暇の時期に行く際はフェア実施情報と合わせfacebookで営業状況の確認をしましょう。

フェア開催状況は毎月facebookで更新してくれてるよ!

岡山県にコストコは無いけど浅口市にコストレがある!

岡山県浅口市にある「COST TRADER MART」ならコストコ商品をいつでも購入可能です。

コストレは頻繁にフェスを実施する訳ではなく、売っている商品がいつも全てコストコ商品です。

お得なコストコ商品を普通に岡山で購入できるんだね!

コストレについての詳しい情報は下記の通りです。

店舗名Cost Trader Mart
住所岡山県浅口市鴨方町鴨方1083-6
営業時間10時から20時
定休日不定休
駐車場

他店舗と共用ですが駐車場があるため、自家用車でのアクセスをおすすめします。

コストレも定休日は基本的にありません。

しかし年末年始などは例年お休みしています。

長期休暇中に行く際は、事前にTwitterやfacebookなどで営業状況を確認しましょう。

コストレで買い物の後は近く↓のおいしいパン屋さんに行こう!

コストレの良い所は?会員登録不要なの?

次はコストレのおすすめポイントをご紹介していきます。

コストレなら面倒な会員登録は一切無し!

コストコは基本的に会員登録をしてメンバーにならなければ買い物をすることができません。

個人での会員登録(ゴールドスターメンバー)は年会費が4,400円と決して安くない出費です。

(法人ならビジネスメンバー年会費3,850円)

救済システムとして会員の人同伴すれば無料で入店が可能です。

しかし、同伴者としての入店は大人(18歳以上)は会員の人+2名しか入店できません。

その点、コストレは会員登録不要のため年会費などはかかりません。

通常のスーパーのように何人でもいつでも入店が可能なため気軽に買い物に行けます。

会員登録費4,400円が浮くコストレはお得感があるね!

コストレの周りに色々店舗がある!(浅口はればれスクエア)

コストレの店舗規模はコストコと比較すると正直かなり控えめになっています。

しかし、同じ敷地内に他店舗が入っているため食事を取ることや日用品以外の買い物も可能です。

入っているお店は雑貨屋・花屋・定食屋・ラーメン屋などです。

買い物ついでにお昼ご飯や夕ご飯を食べ、雑貨を合わせて買うこともできます。

また、小さな公園部分に滑り台などの遊具やヤギ小屋があります。

買い物に飽きてきた子供と時間をつぶす際にはおすすめのスポットです。

やぎ可愛いよ!たまに鳴いてるよ!

ここからは同じ敷地(浅口はればれスクエア)内の店舗を詳しくご紹介します。

it’s a Beautiful day OKAYAMA

it’s a Beautiful dayは東京下北沢に本店があるデニム生地製品店です。

支店は岡山のここにしかなく、営業時間は10時から20時です。

実際のデニムは勿論販売しており、様々な生活雑貨をデニム生地で作り販売しています。

個人的におすすめ可愛くておすすめだった商品は下記画像のワインボトルカバーです。

出典:it’s a Beautiful dayオンラインショップ

友人や会社の人にワインをプレゼントする際、こうしたカバーで一工夫できればプレゼントの付加価値をぐっと高めることができます。

味工房えん

和食を中心とした定食屋で、和風建築の広々とした建物が特徴的なお店です。

営業時間は下記の通りになっています。

ランチ営業夕食営業
月曜~金曜11時~14時30分17時30分~23時30分
土・日・祝11時~14時30分17時30分~22時30分

夜遅くまで営業しているので、20時までコストレで買い物をした後に定食を食べることも可能です。

また、最大70人までで利用可能な個室も用意されているため、大人数での催しものの際にも利用できます。

かつおのたたき定食がおすすめだよ!

麺屋つむぎ

麺屋つむぎはあごだしスープにこだわったラーメン屋(支那そば)です。

定休日が水曜日で、土日も11時~15時、17時~22時と昼と夜の時間帯で営業しています。

そのため買い物ついでに夜でもラーメンを食べることができます。

だしだけでなく、麺もこだわっており麺は全粒粉の自家製麺です。

そのため、全てのラーメンが他では食べることのできない一品となっています。

浅口はればれスクエアに訪れた際は是非立ち寄ってみてください。

早島町にコストコが来るって噂はデマ?北長瀬?岡山市?

次は岡山県早島町(北長瀬、岡山市も同様)にコストコが来る?という話の真偽についてご説明します。

岡山県内のコストコ建設予定は現状不透明

残念ながら公式には岡山県内でコストコの建設は決定していません。

以前からコストコ側から岡山県に対し打診が行われてるらしいとの噂はありました。

いくつかの場所がピックアップされている、という内部リーク?もTwitterなどにあります。

その時リーク?された候補地の1つが早島町だったようです。

北長瀬と岡山市は以前他の大型店舗がつぶれ空きがあることから噂が立ったようです。

しかし、その空き場所には別の店舗が入ってしまったので過去の噂となりました。

コストコが近くに出来たら年会費を考えても便利そうなのにな~残念

コストコが早島町役場に来ないのか問い合わせてみた

事の真相を確かめるべく、メールで早島町役場にコストコ襲来の真偽を尋ねてみました。

いただけた回答は以下の通りです。

(前略)お問い合わせのありました大規模な商業施設につきましては、現在のところ、本町においては把握しておりません。(後略)

出典:早島町役場からの回答文面

回答を差し控える、などといった内容ではなく、明確に把握していないとのことでした。

残念ながら以前は計画があったのかもしれませんが現状計画は白紙状態のようです。

残念だな・・・けど回答してもらえて良かった!

まとめ

・岡山県にコストコはありませんが、コストコ商品を購入可能なコストレやコストコフェアを実施するスーパーはあります。

・コストレはいつもコストコの商品を仕入れている店舗で、浅口市にあります。コストコフェアは月に1日~2日程度インポートショップトレンドというお店で実施されています。

・早島町にコストコが来る、という噂は早島町役場に尋ねましたが現状ただの噂のようです。

タイトルとURLをコピーしました