十三機兵防衛圏おすすめ兵装は?インターセプター以外も

ブログ・ゲーム
とうふ
とうふ

この記事は以下のような疑問にお答えする内容になっています

このページの内容
  • 十三機兵防衛圏はどの兵装強化がおすすめ?攻撃手段増の物?
  • 直接攻撃する兵装だとどれが強いの?
  • 強制冷却装置とか補助兵装は強化で解禁して装着すべき?

十三機兵防衛圏では多数の兵装が使用可能なため、どれを使うか迷う人が多いと思います。

そこで今回は、攻撃手段増加系、直接攻撃系、補助系それぞれの兵装でおすすめの物を紹介します。

>兵装ではなく機兵強化についてはこちら

十三機兵防衛圏のコミック発売!

十三機兵防衛圏が人気に後押しされコミカライズされました!

十三人の主人公の新たな魅力を垣間見ることができるファン必須の1冊です。

十三機兵防衛圏のおすすめ兵装【手数増編】

まずは攻撃手段を増やしてプレイヤーの負担を軽減してくれるおすすめ兵装を紹介します。

インターセプターはバランス崩壊気味の強さ

インターセプターは小型の自動追尾攻撃飛行ユニットを召喚する兵装です。

飛行ユニットの攻撃はアーマー貫通のためほぼ全てのダイモスに有効となっています。

飛行ユニットはダイモスに撃墜されることもありますが、ほぼ確率はかなり低いです。

難易度普通なら第4世代機兵のインターセプター射出のみでほぼ全ステージクリアが可能です。

インターセプターは強化で射出数増やWT減のメリットがあるため、優先的に強化しましょう。

WT(Wait Time)とは?

クールタイムと同じ意味で兵装使用後に一定の間行動できなくなる時間のことです。

基本的に短いほどすぐ次の行動(移動や兵装使用など)に移れるため良いとされ、兵装強化やパイロットスキルで短縮されていきます。

>パイロットスキルについてはこちら

十三機兵防衛圏でトップクラスのぶっ壊れ性能なので用法用量を守ってお使いください

使用可能機兵・パイロットは以下の通りです。

第4世代機兵パイロット
20番機兵網口愁
21番機兵鷹宮由貴
22番機兵郷登蓮也
23番機兵薬師寺恵

セントリーガンは攻撃手段+囮役として

セントリーガンは固定型の自動砲台を設置する兵装です。

アーマー貫通無し・移動機能無し・AIがちょっとおバカなためインターセプターほど重要性は高くありません。

しかし、セントリーガンは固定型のためダイモスの進行を妨げる壁としても使用できます。

道路の上に展開すれば地上を歩くタイプを妨害可能ですよ(特にドラムマインとかに有効)

しかし、同じく第2世代機兵が召喚できるガーディアンのようにダイモスを引きつける能力は無いので過信は禁物です。

使用可能機兵・パイロットは以下の通りです。

第2世代機兵パイロット
13番機兵鞍部十郎
14番機兵冬坂五百里
15番機兵東雲諒子

直接攻撃タイプの強化おすすめ兵装

次は機兵の世代ごとにおすすめの直接攻撃タイプの兵装を紹介します。

EMP装備なども大事ですが重点的に強化・使用をおすすめできる兵装1つを選出しました。

デモリッシュブレード(第1世代機兵)

デモリッシュブレードは攻撃力と燃費のバランスが取れた優秀な近接アーマー貫通装備です。

アーマー貫通装備のありがたさがまだ分からない方はこちらを確認してください

強化することで燃費は多少悪化しますが、攻撃回数、攻撃範囲が増加します。

大型ダイモスに攻撃を当てれば周りの小ダイモスも同時に攻撃できるためEP効率も良いです。

第1世代機兵ではまず1番の主力兵装として鍛えて問題ありません。

使用可能機兵・パイロットは以下の通りです。

第1世代機兵パイロット
10番機兵緒方稔二
11番機兵関ヶ原瑛
12番機兵比治山隆俊

プラズマアーク溶断機(第2世代機兵)

プラズマアーク溶断機は十三機兵防衛圏中最強の近接単体攻撃力を誇る兵装です。

無強化の状態でも難易度普通の中盤までの大型ダイモスなら一撃で仕留めます。

デモリッシュブレードより威力は高いのですが、燃費、攻撃範囲は劣ります。

おすすめは最後の大型ダイモスや、開幕後即近場の大型ダイモスを落とす利用方法です。

第2世代機兵パイロット
13番機兵鞍部十郎
14番機兵冬坂五百里
15番機兵東雲諒子

主砲ヘビーレールガン(第3世代機兵)

第三世代機兵は小ダイモス用にミサイルレイン、大型ダイモス用に超大型ミサイルも強化OKです。

しかし、1番おすすめしたいのはアプソス狙い打ち用の主砲ヘビーレールガンです。

アプソスとは?

アプソスは中盤から出現する「シールドを張る」という防御能力に特化したダイモスです。

動きも鈍く攻撃能力は皆無なため直接的な害悪は無いですが、自分以外の周りのダイモスに常にシールドを張り続けます。

>シールドとアーマーの違いはこちら

アプソスは真っ先に倒した方が良いダイモスですが、敵陣の奥に鎮座している場合が多く普通の兵装では届きづらいです。

しかし、超長距離攻撃かつ燃費が低めの主砲ヘビーレールガンなら素早く複数のアプソスを処理できます。

第3世代機兵パイロット
16番機兵如月兎美
17番機兵南奈津乃
18番機兵三浦慶太郎

シールドとアーマーの違いはこちらにあるので参考にしてください

腕部パルスレーザー(第4世代機兵)

第4世代機兵は間接攻撃や補助に長けた機兵ですが、腕部パルスレーザーが便利です。

腕部パルスレーザーは初期兵装のため威力こそ低めですがEP消費0でアーマー貫通攻撃となっています。

そのため、中盤以降アーマー装備した小型ダイモスの群れや残党狩に最適です。

インターセプターの強化後に腕部パルスレーザーも強化しておきましょう。

第4世代機兵パイロット
20番機兵網口愁
21番機兵鷹宮由貴
22番機兵郷登蓮也
23番機兵薬師寺恵

補助(パッシブ)タイプの強化おすすめ兵装

次は攻撃兵装ではないおすすめの補助(パッシブ)兵装についてご紹介します。

強制冷却装置は必須レベルでおすすめ

強制冷却装置は強化(習得)し装備すると全行動のWTを30%削減します。

デメリット無しで行動回数増に繋がるため必ず習得、装備しましょう。

とても強い兵装ですが習得できる機兵・パイロットは以下の3機(3人)のみです。

機兵パイロット
11番機兵関ヶ原瑛
17番機兵南奈津乃
23番機兵薬師寺恵

ハイパーコンデンサーは機兵によりおすすめ

ハイパーコンデンサーも強力ですが機兵によって強化される能力が異なります。

具体的には以下の表の通りです。

機兵パイロット効果
10番機兵緒方稔二デモリッシュブレードの攻撃回数・範囲増
15番機兵東雲諒子セントリーガンを同時に2個設置
16番機兵如月兎美主砲ヘビーレールガンが2本打ちになる
22番機兵郷登蓮也インターセプターの射出数増
23番機兵薬師寺恵インターセプターの射出数増

結論から言うと、15番機兵(東雲諒子)以外は強化、習得をおすすめします。

EP消費が若干増加しますが、他機兵主兵装を強化できるため問題ありません。

セントリーガンは囮役もかねた分散設置にうま味があるため、ハイパーコンデンサーとの相性は悪いです。

シールドマトリクスも使いこなせば便利な兵装

味方機兵にシールドを展開するシールドマトリクスも強化すると強いです。

というか難易度次第ではシールド無しの第1世代機兵をダイモスの中に突っ込ませると溶けます

高難易度の終盤戦は大量のダイモスの群れに機兵を投入する場合が多々ありますが、そんな時はシールドマトリクスが無いと話になりません。

第1世代機兵が敵陣ですぐにやられてしまう、という悩みを感じた際に強化をおすすめします。

第4世代機兵パイロット
20番機兵網口愁
21番機兵鷹宮由貴
22番機兵郷登蓮也
23番機兵薬師寺恵

ディフェンスモードも以外とおすすめ

目立ちませんが第1世代機兵2機が使用できるディフェンスモードもおすすめです。

耐久力大幅強化&移動速度低下の効果があり、通常移動の機動力は落ちます。

しかし、ラッシュやデモリッシュブレードをする際の接近行動は移動速度低下の影響無しです。

使いどころによってはラッシュ無双可能なため習得してみることをおすすめします。

習得可能機兵パイロット
10番機兵緒方稔二
12番機兵比治山隆俊

 十三機兵防衛圏おすすめ兵装は?インターセプター以外ものまとめ

このページの内容
  • 十三機兵防衛圏で強化すべきおすすめの兵装NO.1はインターセプター
  • 直接攻撃の兵装ならデモリッシュブレード、主砲ヘビーレールガンなどがおすすめ
  • 補助(パッシブ)系の兵装では強制冷却装置が1番有用

十三機兵防衛圏に似たゲーム

同じ会社(アトラス×ヴァニラウェア)製作なので十三機兵に似た見た目と壮大な物語が楽しめますよ

タイトルとURLをコピーしました