このページは以下のような疑問にお答えする内容になっています
十三機兵防衛圏を知り、購入しようか迷い様々なレビューを確認している方は多いと思います。
しかし、同時にストーリーのネタバレは絶対に見たくない、と思っているはずです。(むしろ十三機兵はネタバレが致命的なのでご注意ください)
そこでこのページでは、物語のネタバレは避けつつ、十三機兵防衛圏とは何か、システム面はどうか、プレイしてみてのレビュー、についてご紹介します。
個人的レビュー視点になるので沢山の意見が欲しい場合はAmazonなどをご確認ください
十三機兵防衛圏のコミック発売!
十三機兵防衛圏が人気に後押しされコミカライズされました!
十三人の主人公の新たな魅力を垣間見ることができるファン必須の1冊です。
十三機兵防衛圏とは?どんなゲーム?
まずは十三機兵防衛圏がどんな特徴を持ったゲームなのかご紹介します。
十三機兵防衛圏の主人公・設定・ジャンル
十三機兵防衛圏の設定は簡単にまとめると以下の表のようになります。
設定 | 近未来SF |
主人公 | 高校生(13人) |
ジャンル | シミュレーションアドベンチャー(会話主体) |
絵 | 2D(思ったよりも動く) |
ストーリー進行は上記の通り基本的に会話主体のアドベンチャー(ADV)形式になっており、ミステリー(謎を解き明かしていく)要素が強くなっています。
アドベンチャー(ADV)ジャンルとは?
簡単に説明すると主人公の行動を選択すると次の行動に移る、という形式のゲームです。
RPGなどとは能力値が設定されていないことや自由な歩き回るような行動が制限される点で区別されることが多くなっています。
いわゆるアドベンチャーゲームはその特性上、文字を読んでの進行と親和性が高いのでノベルゲームが多いです。
ゼルダの伝説のようなギミック操作で謎を解く形ではなく、物語を読んでいるように徐々に謎が解き明かされていきます。
また、主人公が13人という点は中々珍しい設定です。
13人が主人公といっても結局メインは1人とかでしょ?
と、思う方が多いと思いますが、各々異なるストーリーを持ちつつも絶妙に終盤で重なっていく上手いストーリーになっているので全員飽きずにプレイできます。
十三機兵防衛圏の特徴は2Dアニメーション
十三機兵防衛圏のアドベンチャー(ストーリー)は上記画像が動く2Dアニメーションの形で進行していきます。
これはアトラスとヴァニラウェアという企業がタッグを組んで発売するゲームの特徴で、過去作には「ドラゴンズクラウン」や「オーディンスフィア」があります。
どっちもかなりストーリーが濃厚でオススメできる作品です
絵のタッチは綺麗ながらも少し味のある見た目のため、少し人を選ぶ可能性が高いです。
しかし、違和感無くキャラが動いたり会話したりするので、嫌い!という訳でなければ是非プレイしてみて欲しいです。
十三機兵防衛圏のゲームシステムは?
十三機兵防衛圏のストーリー進行はアドベンチャー形式だと先程ご紹介しましたが、もっと細かく言うと3部構成に分かれています。
3部それぞれの名称は追想編・崩壊編・究明編です。
それでは、1つずつ紹介していきますね
追想編:ストーリーパート
追想編は13人それぞれを主人公とするエピソードをなぞっていく会話主体のアドベンチャー形式です。
13人全員が主人公という設定のため、それぞれの視点による異なるエピソードをプレイしていきます。
13人のエピソードはそれぞれ異なりますが、時には交差し、真実に近づいていく設計となっています。
13個も話があると順番ミスしたりで訳分からなくなったりしない?
と、気になるかもしれませんが、それぞれのストーリーは進行度に合わせてある程度順番にアンロックされる仕組みのため安心です。
崩壊編:バトルパート
ネタバレ防止のため明言はしませんが、十三機兵防衛圏はタイトルの通り防衛戦を行いますが、その防衛戦(バトルパート)は崩壊編に集約されています。
防衛戦のシステムは全方位型(3D)のタワーディフェンス形式のバトルと考えてもらえれば概ね間違いありません。
アドベンチャーゲームなのにバトルも付いてるなんてお得
と、思うかもしれませんが十三機兵防衛圏の崩壊編は上記の画像の通りかなり簡素な作りになっています。
アクション主体のバトルを想像している場合、期待には添えない可能性が高いので気を付けてください。
究明編:情報整理パート
究明編は追想編、究明編で明らかになった情報を整理することができるパートです。
追想編や崩壊編とは少し毛色が異なり、究明編はプレイパートといより機能の1つに近いイメージで、出来事(事件)を時系列順に再確認したり、キャラクターを跨いでストーリーを追ったりすることが可能です。
複雑なストーリーを掴みやすくするための機能ですね
また、究明編はストーリーへの理解お助け機能だけでなく、やりこみ要素としての顔も持っています。
ミステリーポイントという物を使用し、様々な情報をアンロックし、確認することが可能です。
攻略に必須ではないですが、より十三機兵防衛圏の世界観や設定を知ることが可能なため、おすすめです。
十三機兵防衛圏のレビュー(個人の感想)
次は個人的なレビューを追想編・崩壊編・究明編それぞれでしていきます。
追想編:ストーリーパートレビュー
「超」がつくほどおもしろい!
ストーリーの完成度は近年のゲームにはないほどのレベルだと感じています。
一通りプレイが終わった時の感覚は長編のSF映画を見終えたような気分で、下手なSF映画を数本見るくらいなら十三機兵防衛圏のプレイを自信を持っておすすめできます。
特に最初は13人のそれぞれの視点で散り散りだったストーリーが次第にまとまっていく流れは凄いです。
また、数々の同じジャンルであるSF作品のオマージュシーンもあり、全編を通して飽きません。
(具体的には、宇宙戦争、ドラえもん、魔法少女まどか☆マギカなどなど)
勿論、上記作品を知らなくとも楽しめますが、時間があれば先に確認しておくことをおすすめします。
動画配信サービスの無料利用
上記作品はyoutubeにも無いですが動画配信サービスの無料期間を活用すれば無料で見られます。
2度目は有料になってしまうので一度も利用したことの無いサービスを選んで活用しましょう。
★>Amazon Prime Video(30日の間に解約すれば無料)
★>U-NEXT(31日の間に解約すれば無料)
★>Hulu(14日の間に解約すれば無料)
崩壊編:バトルパートレビュー
楽しい、けど「コンパクト」
事実は分かりませんが、制作費も製作時間も追想編の1/10位?という印象を受けます。
しかしスッキリしているのでストーリー重視で割り切って楽める方なら問題ないと思います。(私もゲームはストーリー重視派なので全然気にならないです)
ゲームにはアクション性が必須、という方には・・・あまりおすすめできないのが事実です。
究明編:情報整理パートレビュー
裏設定とか好きなやりこみ人には大好物
究明編は読み込み始めると止まらないほど面白い設定が詰まっています。
ストーリー重視派の方にはとてもおすすめしたい機能になっています。
ストーリー進行上少ししか登場しない人物の設定や、登場人物同士の距離感の理由など凝った設定が満載です。
【レビュー】十三機兵防衛圏(PS4)(ネタバレ無し)まとめ
十三機兵防衛圏に似たゲーム
同じ会社(アトラス×ヴァニラウェア)製作なので十三機兵に似た見た目と壮大な物語が楽しめますよ